これまでの記事一覧
富士川町について
富士川町は、甲府盆地の南西部に位置する町です。西には2,000m級の山々が連なり、戸川や大柳川などの清流と、町名にもなっている富士川は、笛吹川と釜無川の両川が交わって静岡の海まで続き、かつては舟による水運(富士川舟運)によって大変栄えました。クルマ社会となった現代でも、静岡、甲府、長野方面を結ぶ交通の要衝として重要な役割を果たしています。古くから人々の往来が盛んで、身延山参詣など多くの人が訪れました。富士川沿いに形成された集落、その歴史と背景・文化、豊かな自然が魅力的な町です。
町内の名所・スポット
大法師公園
大法師公園は、美しい桜の名所として知られ、3月中旬から下旬にかけて公園全体が華やかなピンク色に染まります。散策しながら桜の花見を楽しむのも良いですし、毎年さくらまつりが開催され、屋台での食事、地元の文化や芸術に触れるイベントもあり、ライトアップも大変見ごたえがあります。春の訪れを感じる素敵なイベントとなっています。
妙法寺
妙法寺は、小室地区に位置する日蓮宗の本山であり、山号は徳栄山または小室山です。この寺は大曼陀羅を本尊とし、「あじさい寺」や「俳句寺」としても知られています。特に6月末から7月初旬には、境内一面に2万株の紫陽花が咲き誇ります。また、山梨県の森林百選に選ばれた見事な杉林も散策できます。
平林地区の棚田
棚田が広がる平林地区は「関東の富士見百景」に選定されていて、令和3年2月には国の指定棚田地域にも指定されており、写真撮影に人気のスポットです。 毎年、お田植えの後や稲刈りの少し前になると、立派なカメラを首からさげたカメラマンさんがあぜ道を歩いているのを見かけます。棚田と富士を一緒に写真に収めることができるというのが一番の魅力です。
大柳川渓谷
十谷地区にある"大柳川渓谷"は、初夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々の自然を満喫でき、人気のトレッキングスポットとなっています。豊かな自然が溢れる渓谷内には、5つの滝と10本の吊り橋があり、全国的に珍しい「く」の字に曲がる階段橋や、観音様が宿ると言われる伝説の滝を楽しめます。
散策は、新緑が美しい5月から、紅葉が終わる11月までがおすすめ。
穂積地区の柚子
小室・高下地区(穂積地域)は、立地条件の良さから、古くからゆずが生産されています。
品質がよく、「穂積の柚子」として京浜地方で最高級品の折り紙がつけられています。香り豊かなゆずは、そのまま絞っても鍋に入れても最高です。
ダイヤモンド富士
ダイヤモンド富士とは、ちょうど富士山頂から日が昇ってくることで、
1年のうち、冬至の前後の短い期間しか見ることができません。富士川町髙下(たかおり)地区は、このダイヤモンド富士の絶景ポイントです。
この地区は通称"日出づる里"とも呼ばれ、ここからの富士の眺望は、関東の富士見百景に認定されています。
観測期間は、12月16日~年末頃まで。ちょうど山頂の真ん中から日が昇る"見頃"は、冬至(12月22日頃)。日の出時間は、7時20分頃。
ドローンで旅する富士川町
ふるさと納税について
富士川町は、雄大な富士川と緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな町で、地域の魅力を活かした多彩な種類のふるさと納税返礼品を取り揃えております。 古くから伝承される伝統工芸や、地域ならではの銘菓、農産物や加工品など、魅力あふれる特産品など挙げればキリがないほどたくさんございますので、富士川町の地域活性化にぜひお力添えください。 あなたのふるさと納税が富士川町の未来を創ります!
ふじかわまちづくり公社について
わたしたちは、富士川町というふるさとを未来へつなぐことをコンセプトに、観光振興や地域おこしを推進していく、DMO(観光地域づくり法人)として活動しております。
代表者:相澤 輝雄
所在地:富士川町鰍沢1639番地1
TEL 0556-20-8088
FAX 0556-20-8089
SNS更新中
フォローお待ちしております